おいた

■おいた

〔「お」は丁寧さを添える接頭語〕「いたずら」の幼児語・女性語。

*

*

*

*

*

「いたずら」の幼児語・女性語ってことで、「いたずら」を調べてみたら、

■いたずら【悪戯】

①好奇心にかられるなどして、悪いことだという意識も無く、人の迷惑になるようなことをすること(様子)。

 

(今日は「おいた」なので、②③の意味は割愛)

 

割と辛辣でびっくりした。

「いたずら」って私にとってはもうちょいファニーで可愛いものやったなぁ。

「お」を付けてもらえる「女性」の感覚なんですかね?

 

「好奇心にかられるなどして、悪いことだという意識も無く、人の迷惑になるようなことをすること。」

 

に「丁寧さ」を添えてもらえるってどう言うこと!?

人の迷惑になるようなことも丁寧に扱ってもらえるんや。

 

日本人って優しいな。

でもこれ、幼児語・女性語なのね。

 

男は大変だ。

「いたずら」したら、ただの「いた」。

丁寧にも扱ってもらえないし、ただただ痛い。

 

「子ども心があっていいね。」と幼児性を認めてもらえるぐらいの可愛げを

身につけるしかないね。

 

可愛げがないなら、

イタズラをしてはいけないのだ。